Riding and Explore – アトラ・ティカ【ClusterGAMEJAM】のアイキャッチ画像

ワールドの概要

【テーマ】
ClusterGAMEJAM 2022 in AUTUMN
作品テーマ「はかる」

【作品コンセプト】
ロストテクノロジーを図る×計るレーシングゲーム

【作品名】
Riding and Explore – アトラ・ティカ

【ゲーム説明】
神秘的な古代の遺跡を”駆ける”レースエクスペディションゲームです!
舞台は、失わられたテクノロジーをイメージした世界。
ある時は急坂、ある時は急カーブ、時には水の中など
[計り知れない]体験を是非体感して、友達とプレイして、お互いのタイムを[計ったり]、最高速度を[測って]遊んでね!
隠し収集要素もあるので、是非集めてみてね!

(前回のテーマを掛け合わせています)【世界観説明】
今より遠い未来の世界、技術が発達した世界では空前のトレジャーハントブームが巻き起こっていた。
人々は彼らのことを「探測家(スケーラー)」と呼んでいた。
そんなロマンを追い求める探測家たちの間で、今話題になっている遺跡があった。
超古代文明の残滓を感じる、神々に見放された水没遺跡「アトラ・ティカ」
そこに眠る「秘宝(オーパーツ)」は選ばれしものしか手にすることができないという…

プレイヤーは探測家となり、頼れる相棒機(スターゲイザー)に跨り
他の探測家と競い合いながら「アトラ・ティカ」で眠る
隠されし秘宝を追い求めることになります。
美しい古代文明を体感しながら、ライバルたちとのトレジャーハントを楽しんでくださいね!

#ClusterGAMEJAM

みんなのレビュー

まだレビューはありません。

コメントを残す

必須満足度 : *

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー